両親は無年金障害者

両親が無年金障害者となってしまった息子のつぶやき

『3度目の入院費』2度目の入院 その9

 

はじめに  ブログを始めたわけ

 

2度目の入院 その1 その2 その3  その4 その5 その6 その7

 

前回の記事はこちら

 
lopapapapa.hatenablog.com

  

 


 

 

3度目の入院のまとめ 

入院費と医療保険でどのくらい戻ってきたかです

 

  

母は都民共済です

都民共済ホームページ

 

月々の掛け金は

熟年2型 + 熟年入院2型(4000円) + 医療1型(1000円) + 新三大疾病2.4型(2400円)

月に7400円のコース 年間で88800円です

(割戻金があるので実際の年間での支払いはもう少し安くなります)

 

 

転院後の河北リハビリテーション病院での入院費となります

 
入院期間 2018年 11月6日 ~ 12月4日

(負担割合 20%)

11月6日 ~ 11月30日 100,890円

(負担金 57,600円 食事療養費 43,290円  + 消費税)

 

12月1日 ~ 12月4日 32,620円

(負担金 26,540円 食事療養費 6,080円 + 消費税)

合計で133,510円

 

※高額療養費制度は使っていますが、扶養に入れているため私の収入が反映されてしまっています

扶養に入れることによって、健康保険料、所得税、住民税などが控除されています

非課税世帯なのでどちらかが得なのかは、入院の回数にもよりますし私には分かりません

 

共済金お支払い

熟年型病気入院共済金 23日 57,500円

熟年入院型病気入院共済金 23日 80,500円

 

合計額 138,000円

 

4,490円のプラスですね

 

実際の入院日は30日ちかくありますが、前回までの入院と合わせて44日分まで(70歳以上)が限度内なので、残りの日数分しか出ていません

 

 実際には借りている寝巻きタオル代、共済に送る診断書代、テレビカード代(なんさま高い!!)雑費などなど実際にはかかっていますので、一概に比較は出来ませんが、入院費だけでもカバーできるととてもありがたいです

  

というわけで、3度目の入院費としてはこんな感じでした

 

都民共済は69歳までだと入院1日につき7,500円なんですが、70歳を過ぎてしまったので前回同様、1日6,000円となってます

保証期間も病気で1日目~124日目までだったものが、70歳からは1日目~44日目までとだいぶ短くなってしまいます

(共済は65歳以上は熟年型、70歳以上になってしまうとおそらく共済には入れません) 

 

2度目の入院 その10

     

プライバシーポリシー お問い合わせ