両親は無年金障害者

両親が無年金障害者となってしまった息子のつぶやき

『室外機ラック』



 はじめに  ブログを始めたわけ

 

  

引っ越してから少し植物を買い足し、エアコン室外機の上に置いたりしていました

以前住んでいたところで作った棚を解体した1×4材、テレビボードに張り付けていた1×4材がけっこうあるので、室外機カバーのようなラックを作ってみました

 

 

 


f:id:Lopapapapa:20200824190203j:image

f:id:Lopapapapa:20200824190207j:image



1×4材 90cmを5枚繋げた棚板が3枚ありました

棚板同士は2か所のダボ留め

これを1枚そのまま利用して、天板にしていきたいと思います

 

載せる台(幕板)用に1枚は解体していきます

右はダボを切って解体しているところ

側面の白い丸が切ったダボです

以前にダボ切りの存在を知らずに普通の鋸を使い、側面がザリッザリになったことがあります 笑)

こちらを使っています

 

 

 

 


f:id:Lopapapapa:20200824190227j:image

f:id:Lopapapapa:20200824190221j:image



解体した1×4材で天板を載せる台(幕板)を作ります

横の短いのはテレビボードに載せていた板を流用

 

本当は天板が90cmなので幕板はもう少し短い寸法で作りたいところですが、室外機の横幅がギリギリだったのでとりあえずそのままいくことにします

きちんとした設計図的なものを作ればいいんでしょうが、室外機に被せるのに寸法がとりずらいんですよね

室外機の右奥側はホースがありますし、左奥側には雨水管があります

素人なのでその都度確認しながら進めていきます

 

脚を留める時に薄いものを敷いた方がいいとのことで、素直に実践しました

作り方はネットで色々見たのですが、こちらを参考にしました

 

 


f:id:Lopapapapa:20200824190333j:image

f:id:Lopapapapa:20200824190341j:image

 

 手直し後の最終仮設置!!

よく見ないと分かりませんが、右奥の脚が幕板の外になっています

内側だとエアコンと室外機を繋ぐホースに邪魔されて傾いてしまいました

 

 

ええ、もちろん!!

置いてから気付いて脚を付け直しました 笑)

 

 

これ以外にも4本目の脚なんて子供たちとビデオ通話しながらだった(言い訳)ので、ガタついて付け直してますけどね

(嫁子供がいない隙に作業してます)

 

いいんです、いいんです

今回のクライアントさんは細かいこと気にしないから(自分の事です 笑)

あわよくば左手前の脚も横向きに付け替えたいんですが、これ以上穴だらけにするのも忍びないので、とりあえずそのままにしています

(気になっちゃうとダメなタイプなので直しそうですが・・)

 

屋外で使うので防虫、防腐処理みたいなものも塗りました

それは後日で

 

 

それでま、また~

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ