両親は無年金障害者

両親が無年金障害者となってしまった息子のつぶやき

『ケーブルプラス電話』その3

書き始めたものの設置まで終わっていないので、なかなか先に進まずすみません

調査、設置で2回立ち会わないといけないので時間がかかってます

ともに土曜日を指定したので、そこだけでも2週間かかってます

 来週設置なので、あと2話ほどで終わります(長い 笑)

 

前回の続きとなります

 

lopapapapa.hatenablog.com

 

 

 

 

調査はもっと簡単に済むと思っていたら、うちはけっこう時間がかかりました

予約段階では

・9:00~12:00

・13:00~15:30

あと二つくらい15:30以降の選択肢があったかな

調査に関しては13:00~15:30を選びましたが、その間に来る感じでした

12:50~12:55に実家に電話があり、14:00~15:00になりそうとのこと

来る10分前に電話があり、14:00頃に来ました

 

実家は以前にJ:COMを契約していたことがあり、その回線が生きているのか、どこから引いているのかなどを調べていました

以前契約していたことはこちらから申告する前に、auショップでケーブルプラス電話を使用する際のどのケーブル会社が使えるかみたいな住所判定から、以前に使用していたことが分かりました

 

あと実家にはセコムが入っているので、セコムとの電話確認もしていました

三者からの電話ということで、私も確認の為に電話に出ました

 

セコムが入っているので・・

ちょっと格好良く言いました

実家は築40年近い、ほぼメンテナンスもされていない一軒家です

お金も私が渡しているもの以上はありません

セコムを入れる理由は1mmもありません 笑)

ただ嘘は付いていません、セコムは入っているんです

「高齢者緊急通報システム」というものです

 

これについては別記事にて書く予定です

母がいればいいということで、設置に関しては立ち会っていません

(母に関して今年に遅刻早退、有給を使いすぎているので)

 

ケーブルプラス電話も立ち合いに関しては聞きましたが、契約者が私になる為ダメでした

なので時間がかかっています

 

J:COMの方が心配していたのは、NTTとの回線を切ることによりセコムが使えなくなることです

「高齢者緊急通報システム」に関しては設置前に、ケーブルプラス電話になっても大丈夫かどうかの確認は行っています

J:COMの方が言うにはバックアップにNTT回線を使っていると、J:COM側での設置の仕方が変わるようで私が確認は取りましたが、なにかあると心配なのでもう一度確認をとってもらいました

 

私が聞いたことと、J:COMの方が話しているのを聞いた感じでは

以前は電話回線を使っていたが今は固定回線を持たない設置場所も増えてきていて、無線でも設置できるようになったようです

実家は私が問い合わせていたので、その無線のパターンでで設置をしてくれたみたいです

 

なので実家はNTT回線の方は気にせず、以前使っていたケーブルテレビの線側からモデムを設置するようです

私には専門的なところは分かりませんが、以前リビングのテレビでCSとか見れたので、そのとこから電話も引く感じです

 

設置個所や室内の写真も何枚か撮っていかれました

写真は確認を求められますし、コピーも頂けるようです

要らないので私はもらってないです

設置作業の準備や当日の作業前に必要な写真だと思います

あるとないとでは作業効率が全然違うでしょうしね

 

次は設置後、その後に変更前後の料金比較でも書いていければと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ