両親は無年金障害者

両親が無年金障害者となってしまった息子のつぶやき

『浴室水栓の交換』実家改修 その2

実家改修 その1

 

『浴室水栓の交換』 実家改修 その1の続きとなります

 

ネットなどで固着ナットに関して調べてみると、潤滑剤系はパッキンを膨潤!?させるとかであまり水栓にはよくないとの記述が・・

 取り替えるものだし気にはしないんですが、評判のいいフリーズルブを試しに買ってみることに

 

 

なにやら凍結収縮とやらで外れるようになるらしく、水で濡れた個所もOKとのこと

行くとなれば自転車で30分とはいえ、仕事帰りにいつも寄れる訳でもありません

職場からは1時間近くかかります

水は漏れているわけですし、より確実な方法をということですぐにポチりました

 

水栓の交換なので、届いた週末に行ったような気がします(平日の仕事帰りに浴室の水栓交換などやる気力はありません)

 

いざ吹きかけて少し待ってレンチを回してみると

 

 

 

回った!!

 

正確には吹き付けた後、さらに少したたきました

そしたら回ったんです

これにはビックリ!!

 

f:id:Lopapapapa:20190702213109j:image

 

外した画像です

この脚と本体が、ガッチリと固着していました

この後に脚も取り外しましたが(この部分も含めて水栓として売っています)、タイルから栓の位置が遠すぎて購入したものでは届きませんでした

なので、また画像の脚を取り付けました

ちなみにこの脚の取り付けが止水テープを巻いたり、見えない部分での水漏れにもなるので一番気を使う箇所かと思います

 

購入した本体も、既存の脚に付きそうだったので取り付け

 

f:id:Lopapapapa:20190702223301j:image

 

もっといい画像ないのかよ!! と自分でも思いますが、手元にはこれしかありませんでした 笑)

シャワーノズルをかけるところは、既存のものを利用しています

購入した中にもあるのですが、タイルに停めつけるにはハンマードリル(持ってません)アンカーを入れてからのネジ留めになるかと思います

 

正確な時間は覚えていませんが、素人なりになんとか終了

母には病院と同じ(似ている)と喜んでもらえています

作業中は水道の元栓を締めてあるので、バケツかなんかに水を貯めておくと汚れを落とす時など便利です

 

※素人がネットの情報などを元に行っております

水漏れなどの危険が伴いますので、ご自分でやられる場合はしっかりと調べて自己責任のもとお願い致します

プライバシーポリシー お問い合わせ