両親は無年金障害者

両親が無年金障害者となってしまった息子のつぶやき

引越しました


 はじめに  ブログを始めたわけ

 

 

前回引っ越しそうだなんだと記事を書いたのが2月

もう半年経ってしまった・・

 

lopapapapa.hatenablog.com

 

 

2月に書いた時期にはもう申し込んでいましたが、引っ越しました

あの頃は半年後の世の中がこんなことになってるなんて、思いもしなかったですね・・

 

内見に行ったのは1月19日

色々あってその日に申し込みまでした訳ですが、そっからはバタバタでした

26日には重要事項説明で、また訪問

そこからはローン会社の選定、銀行訪問、入居説明などなど

そして3月13日に引渡し、4月6日の引っ越しでした

 

 


f:id:Lopapapapa:20200819222212j:image

f:id:Lopapapapa:20200819222209j:image

 

これは引き渡し後に、採寸などに家族で行った際の写真ですね

まだなんにもなくて広ーい

 

リビングのカーテンだけは付けておかないとまずいので、カーテン探しもしました

引渡しの日に採寸に来てもらい、入居前に設置

設置は3月28日でしたが、その時にはもうカーテン屋さんのショールームは閉鎖していると仰っていました

あと荷物が入ってしまってからでは取り付けが大変なエアコンは、引っ越しの前日の4月5日に取り付けてもらいました

 

そしてようやく4月6日に引っ越したわけですが、なかなか非日常的な状況下でした

なにせ7都府県に緊急事態宣言が出たのが4月7日ですからね

3末~4月に入ってからは、いつ非常事態宣言が出るのかみたいな状況でした

本当に引っ越せるのかどうか、冷や冷やしたもんです

不要不急でなく、必要かつ退去日も申告してしまっているので来てくれなければ一大事ですが、とりわけそんな事もなく普通に来てくれました

 

引渡しが3月13日だったのに引っ越しを4月にずらしていたのは、少し仕事が落ち着いてからというのもありましたが、一番の理由は長男の保育園ですね

3月末までだったので、卒園して幼稚園の入園前に引っ越そうという嫁の希望でした

 

実際に蓋を開けてみれば、3月の保育園なんて2,3日しか行けてませんけどね

嫁が家にいるので登園は出来ず自宅待機

結局卒園式だかもなくなり、謝恩会?親達の飲み会?だかも行えるような状況でなくありませんでした

ひっそりと卒園

 

幼稚園も入園式を行えたのは結局6月8日

密を避けるため保護者は一人のみでした

 

 

 

ちなみに引っ越しはかなり大変でした

早くやり過ぎても生活出来ませんし、結局1週前くらいからやり始めましたが、ほぼほぼ一人で荷造りする羽目になりました・・

土日に嫁が子供二人を連れて外出してもらった時しか、作業が進まないんです

かといって0歳児もいるので、外出したといっても帰りが早い!! 笑)

引っ越し前夜は子供二人が寝てから最後の力を振り絞り、二人して徹夜となりました(私は起きてからずーっと作業しっぱなし・・)

 

引っ越し屋さんもお安いプランにしてもらっているので、何時に来るのか分からない状況でしたが、案の定来た時もまだ絶賛作業中!!

前に引っ越した時もそうでしたが、お安い時間指定とかないあのプランはだいたい来るの早いよね

私としてはこうなる状況が分かっていましたし、高くなっても荷物を詰めてくれるプラントとかにしたかったんですけどね

子供二人いるし

しかしなぜか嫁が選んだのは、強気な荷造り荷解きは自分たちでやるプラン!!

見積もりに対応したのが平日だし嫁なんで仕方ないですが、今でもまだ少し根に持っています 笑)

 

 

状況が状況ではあったものの、大規模な自粛前にある程度必要な事柄は進められましたし、引っ越せてよかったです

前より少し広くなりましたしね

なかなか忘れられない時期での引っ越しとなったので、思い出に残ることでしょう

 

それでは、また~

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ